

いよいよ子どもたちが楽しみにしていたお泊り保育が始まりました!
「いってらっしゃ〜い!」の一声に意気揚々と市場へ出発です。

「いってきま〜す!」
晴れてよかった〜


歩くこと20分…
市場に到着!!!

「どの店から買い物する?」

「にんじん3本しかかごに入ってないけど、5本ください!」

子「きゅうり20本ください!」
お店の人「わかんねっけ、20本自分たちでかぞえて!」
子「!!!」「1.2.3…」

「チーズコーンカレーにしたかったけど、チーズなかったね…」
「でもコーンあったからいいか!」
「やだ!チーズカレーにするって決めたからあきらめない!」
「じゃあ、どうするのぉ??(涙)」

「とうもろこしおもいよぉ〜」
「じゃあ1こずつわけてもとうよ!」
「いいね!」
グループごとに様々な出会い、ドラマ、珍事件(笑)がありました。
その後は石上から川通に移動し、給食を食べた後はグループごとに分かれて
買ってきた野菜を使って調理開始






「自分たちで作る!」と決めた子どもたちは、自分で切る野菜を選び、道具を準備し、切り始めていました。
誰ひとりとして迷うことなく…。
みんながホントにいきいきとしていました。
改めて、「自分で決めることの大切さ」を感じます。
果たして特製カレーはうまくできたのか!?
お泊り保育Aへ続く