12月1日(日)新潟テルサで行われた幼児音楽フェスティバルに
きりん組、ぱんだ組の子どもたちが参加してきました!
前日には、保育園で午前中は川通の子どもたちに、午後は保護者の方に、発表しました。

お客さんに見てもらい、緊張しながらも
いつも以上に真剣に演奏していた子どもたち。

お客さんからは大きな拍手をもらい、
とても嬉しそうでした。
「明日、頑張ってきます!!」
そしてフェスティバル当日。
ニコニコ笑顔で来てくれました(^O^)
「楽しみだなあ♪」

「緊張する〜!!」

舞台袖で待機しているときも、前の保育園の演奏に合わせて
歌を口ずさむ余裕も(^O^)

天井を見上げて、「うわ〜高〜い!ビルみたい☆」と
感激している子どもの姿も見られました。
本当に余裕です☆

そして本番!!
1曲目はきりん組の歌『この広い野原いっぱい』
大きな口を開け、きれいな声を聞かせてくれました。


2曲目は合奏『さくらさくら』



3曲目は合奏『ひこうき雲』



終わった後の子どもたちの表情は達成感や自信にあふれていました。
「もうおしまい?早い!」「あ〜楽しかった!!」「もう1回やりたい!!」
という声も聞かれました(^^)♪
本当に心の底から楽しんでくれたようです!


みんなで集合写真を撮って

最後に園長先生から1人ずつ賞状をもらいました。


日頃から子どもたちが「楽しい!」「もっとやりたい!」
「みんなで合わせるのって楽しい!」と思えるように取り組んできました。
中には「できなくて悔しい…」という思いをしたお子さんもいましたが
保育者と1対1でやってみたり、
できなかったところができるようになったときには一緒に喜んだり、
最後の1人まで取り残さないように関わってきました。
今まで嫌な思いをせずに、楽しんで取り組んできたせいか、
当日の子どもたちはのびのびととても楽しそうに発表していました。
今後も楽しみながら、色々なことに取り組んでいきたいと思っています。
保護者の皆様にはご理解、ご協力をいただき
本当にありがとうございました!